閲覧ありがとうございます!『ゆとりの産物』の凌汰郎です!
みなさん、マイクラでダイヤ、足りてますか?(笑)
ダイヤ装備や道具、エンチャントテーブルなどの重要アイテムを作るのに
結構必要になりますよね。
その割にはなかなか入手するのが困難…
そこで今回は”ブランチマイニング”という発掘方法をご紹介します。
やり方はいくつかありますが、今回はあくまでマイクラ初心者のための
一番簡単なブランチマイニングの方法を説明していきます!
そもそもブランチマイニングってなんぞや
ブランチ(Branch):枝
マイニング(Mining):採鉱
つまり坑道を木の枝のように掘り広げていく採掘方法。
この方法で掘り進めることにより鉱石の取り残しを防ぐことができます。
ダイヤモンドは高さ(y値)が5〜12の高さに多く存在するので
その高さをブランチマイニングすれば効率的にダイヤを集めることができるのです!
ブランチマイニングの手順(ざっくり)
- 1.高さy=11まで階段状に掘る
- 2.メインとなる通路を掘る
- 3.メイン通路から横に通路を掘る
- 4.手順3で掘った通路から3マス空けて、同じように通路を掘る
- 5.この作業を繰り返す
ブランチマイニングの手順(詳細)
1.高さy=11まで階段状に掘る
高さを11に設定するのか、詳しくは省略させていただきますが、
レア鉱石であるダイヤ、レッドストーン、ラピスラズリ、金が多く分布し
なおかつ、岩盤(ワールドの最下層)付近に多く存在するマグマ溜まりをうっかり掘り当て
突然の全ロス☆ という流れを回避できる高さなのです。
地下渓谷や溶岩に気をつけながら
y値が11になったらストップ!
(xyzの値はプレイ中にF3キーを押すと表示されます)
そこがブランチマイニングを行う高さです。
2.メインとなる通路を掘る
まずその高さに小さな空間を作ってチェストなどを置く拠点を作るのがオススメ。
そこから4方向どれかにまっすぐ通路を掘ります。
メイン通路の幅、高さに決まりはありません。
僕たちは 高さ3 幅1 で掘りました。
3.メイン通路から横に通路を掘る
図にするとこんな感じ
掘り進める距離は自分のなかで決めておくといいです(50マス〜100マスが無難)
もし、溶岩や大きな空洞に出たら無理せず中断し 手順4 に進みましょう。
4.手順3で掘った通路から3マス空けて、同じように通路を掘る
こんな感じ。
掘り方は 手順3 と同じです。
5.この作業を繰り返す
取り残しを減らすためのコツ
鉱石の多くは2個以上にまとまって存在していることが多いです(エメラルドは例外)。
しかし、鉱石は上から見た時、斜めの角度に存在していることも…
通路から見えている鉱石だけを掘ると…
↑これだと上下どちら側の通路からも鉱石が見えない。
ですので、同じ場所に鉱石が1〜2個しか無かった
という時はその両斜めも掘ってみると鉱石が出てくることがあります。
掘るのに最適なのは鉄のツルハシ?それともダイヤ?
その答えを探るべく、
ダイヤのツルハシと鉄のツルハシ、それぞれちょうど一時間ずつ掘ってみました。
ダイヤのツルハシでちょうど一時間採掘してゲットしたレア鉱石↓
鉄のツルハシでちょうど一時間採掘してゲットしたレア鉱石↓
う〜〜〜ん…
思ってた以上に差がなくてびっくり。
検証をして思ったのは
レア鉱石の入手数を大きく左右するのは、”場所” !!
どんなにダイヤのツルハシを使っても
洞窟や溶岩に当たってしまうことが多いとどうしても採取に時間がかかってしまいます。
今回のダイヤの検証でも、かなり溶岩にぶち当たってしまったので、
それがダイヤと鉄で差が開かなかった原因だと思われます。
しかし、ダイヤのツルハシでやったほうがストレスは感じないので
余裕がある方はダイヤツルハシをおすすめします!
まとめ
今回の方法はブランチマイニングの基礎の基礎です。
もっと効率の良い掘り方もありますが
いづれにしても、この掘り方の応用のようなものなので
今回の方法に慣れてしまっても損はしないでしょう!
ブランチマイニングで大量にダイヤをゲットして
人よりリッチな生活してみてはいかがですか?笑
コメントを残す